サービス内容

車検

車検証(自動車検査証)の有効期間満了後も引き続き車を使用する場合安全性の確保と公害防止の観点において 法律(道路運送車両法)の定める保安基準に達しているかどうかを検査する「継続検査」を受けなければなりません。これが一般的に言う車検です。

混同されやすい3つの語句

  • 「検査」とは・・・ 自動車が保安基準に適合するかどうか調べること。
  • 「点検」とは・・・ 自動車の構造または装置の機能が正常かどうか確認すること。
  • 「整備」とは・・・ 自動車の構造または装置について機能を正常に保つために部品交換や修理を行い、自動車の機能を正常に保つこと。

車検の実施周期

車検の実施周期

※ 軽貨物自動車、小型二輪自動車、大型特殊自動車は初回2年、以降2年毎
※ バス、タクシー、貨物自動車(8t以上)は初回1年、以降1年毎

車検時にお客様から預かる書類

書類名 内容・備考
1. 車検証(自動車検査証) 最新のもの(コピー不可)
2. (旧)自賠責保険証 領収書だけ又は証紙のコピーは不可
3. 自動車税納税証明書(継続検査用) 最新のもの(コピー不可)
4. 印鑑 使用者の印・検査申請書に押します
5. 法定費用(または車検費用) 原則現金で頂きます
(自賠責・重量税・印紙代)

整備

実施していますか?日常点検!

平成7年7月の「道路運送車両法」の改定によって、お客様がご自身のお車の維持・管理を責任をもって実施する「日常点検」が義務付けられました。
ここでは「日常点検」にかかせない10のポイントをご紹介します!

安心のカーライフのために

エンジン

1. エンジン
かかり具合、異音
低速、加速の状態

冷却装置

2. 冷却装置
リザーバータンクの冷却水の量

ワイパーウィンドウォッシャー

3. ワイパーウィンドウォッシャー
噴射状態
払拭状態
ウィンドウォッシャー液の量

パーキング・ブレーキレバー

4. パーキング・ブレーキレバー
引きしろ

タイヤ

5. タイヤ
空気圧
亀裂・損傷
摩耗度合
溝の深さ

潤滑装置

6. 潤滑装置
エンジンオイルの量

ブレーキオイル

7. ブレーキオイル
オイルの液量

バッテリー

8. バッテリー
バッテリーの液量

ブレーキペダル

9. ブレーキペダル
踏みしろ
ブレーキの効き具合

灯火装置

10. 灯火装置
点滅具合
汚れ
損傷

板金塗装

ご予算、ご希望に合わせて板金塗装いたします。

新・中古車販売

国内各メーカー、各車種お客様のニーズに合わせた新車を取り扱っております。
また、中古車は店頭展示車両の他、オークション等を利用して全国各地からご希望の車種をお探しいたします。

その他業務

レンタカー

軽自動車、小型自動車、普通車、ミニバン等各種取り揃えております。
ご用命の際はお問い合わせ下さい。

下取り

愛車の買い替え等で手放される際、ぜひご相談ください。見積だけでも 賜ります。

メニュー

ロータス松平

有限会社松平自動車工業

〒023-0403
岩手県奥州市胆沢若柳字大町5-2
TEL: 0197-46-3003
FAX: 0197-46-3046

サービス対象地域

岩手県 奥州市

最寄駅

JR東北本線 水沢駅